ナンバーのお話

いっぽ
ナンバーといえば、、このナンバーではありません。どうも、一歩です。

普段何気なく見ている車のナンバー。ゾロ目だったりすると目につきますよね。
僕の場合は、石川県で三重ナンバーを見ると、なんか嬉しくなります(笑)
今日はそんな車のナンバーの豆知識の話をしますね。かるーくいきましょう。

白ナンバーと黄色ナンバー

ナンバーでよく見る色は、黄、白、緑、黒でしょうか。簡単に言うと白・緑は普通車、黄色・黒は軽自動車です。

最近はラグビーワールドカップ特別仕様で軽自動車でも白ナンバーがあります。この前会社近くでも見かけました。

ナンバーの役割

次にナンバーの役割、書かれた情報を見ていきましょう。

ナンバーにはA:地名、B:分類番号、C:ひらがな、D:車両番号があります。

A:地名

地名は現在117地域登録されています。石川ナンバー、金沢ナンバーみたいにね。ちなみに1つの県で一番地域登録が多いのは愛知県で8地域です。なのに愛知ナンバーはないという。笑

B:分類番号

分類番号は普通、小型、大型などのそれぞれ何に使うか(乗用、貨物、特殊など)で分類されます。詳しいことは画像に頼ります。

C:ひらがな

ひらがなは自家用、事業用などで分かれます。

ちなみに使われていないひらがなは
「お」「し」「へ」「ん」の4つだけなんです。
なぜこの4つが使われていないのか、、知ってますか?

「お」 → 「あ」と間違えやすいから。代わりに「を」がある。
「し」 → 「死」をイメージするから。
「へ」 → 「屁」を連想させるから。
「ん」 → 発音しづらいから。

らしいです。「へ」は中々笑った。

D:車両番号

これは4桁の数字の組み合わせで、好きな数字にすることもできます。
「1234」や「777(スロット)」、「2525(ニコニコ)」「1122(良い夫婦)」などありますが、面白いのをいくつか見つけました。

「3776」 → 「富士山の高さ」富士山ナンバーにいます。誇ってます。
「5296」 → 「コブクロ」熱烈なファンですね。好きな歌は「君という名の翼」です。
「283」 → これ何かわかりますか?

正解は、、、

 

レッドブルカーです。
レッドブルの代名詞「翼をさずける」から「283(翼)」になりました。レッドブルカーはすべてこれなんです。

どうでした?使えそうな豆知識あったでしょ?
ちなみに車両番号のみ、希望ナンバーに変更することが可能
この記事を読んで少しでもナンバーを見る目が変わればなと思います。

音地 利亮

音地 利亮しゃちょー

投稿者の過去記事

音地家の次男。もともと理学療法士として病院勤務していたが2年で退職しブラジルへ行ったり、起業したりと自由奔放な生き方をしてきた。

そんな様々な経験を経営に活かしたり活かさなかったりしたいと思っている彼が代表になってしまった音地自動車は創業以来の危機なのかもしれない。

PAGE TOP