僕の愛車「ルミオン」ですが、実はカーナビがついてないんですよね。そろそろ買いたいと思っているのですが、ナビといっても色んな種類があって、何を買えばいいか全く分かりません。こんなことを思っている方が僕の他にもいるのではないでしょうか?今日はそんなカーナビのお話です。一緒に勉強しましょう。
このページの目次
この記事で知ってほしいこと
〇カーナビをどうやって選べば良いのか
カーナビにはどのような種類があるのか?
価格がなぜこんなに違うのか?
最近のナビは地図としての役割以外にも本当に沢山の機能がついています(後から説明します)。また、テレビのように大きさなんかも違います。
当たり前かもしれませんが、大きくなるほど、機能が多くつくほど高くなります。反対に画面サイズや各種機能が最低限になればお得に買えます。
ポイントはナビの地図としての機能はそんなに変わらないということです(使いやすさなどはメーカーによってあったりします)。つまり、カーナビをお得に買うために大切なのは必要な機能は何なのかを明確にすることです。
よく聞く「メーカー純正品」と「社外品」について
車を購入する際、「メーカー純正品」と「社外品」という言葉を聞くことがあるかと思います。メーカー純正品とは、トヨタなどの自動車メーカーが車とセットで販売しているもの、社外品というのはPanasonicなどのカーナビを製造しているメーカーが販売しているものです。
違いを細かく説明すると少しややこしくなるのでこの辺はまた改めて生地にしますが、違いとしての大きなポイントは「性能」「価格」「保証期間」です。この3点を購入を検討する際は比較するようにしてください。あくまで傾向としてですが、純正品は機能のわりに高い傾向があります。社外品の方がよりスペックの高いものがお得に付けられることが多いように思います。
※車とカーナビをセットで買う際、実はこの辺に落とし穴があったりします。その辺もまた後程ご紹介させて頂きます。
結局どうやって選べばいいの?
先述した通り、ナビの地図としての機能はあまり変わりません(使いやすさなどはありますが)。そこでナビの地図機能以外の各種機能をご紹介いたします。
①画面サイズ
現在では、7.8.9インチをよく見ますが、11インチなんてものもあります。
11インチとかになると小型のテレビくらいの迫力がありますが、画面サイズが大きくなるにつれて価格も上がります。自分は7インチで十分かと。
②テレビがワンセグかフルセグか
最近のナビはテレビ機能がほとんどテレビ機能がついていますが、ワンセグかフルセグかという違いがあります。ワンセグは一昔前のケータイのテレビ、フルセグは家のテレビと同じ画質と考えて下さい。※運転中テレビを見ることは危険ですのでお避け下さい。
③音楽端末との連動はどうなのか
車内で音楽を楽しみたいという方も多いと思いますが、購入時に自分が使っている端末(iPhone、ウォークマンなど)との連動しているかどうかなどをご確認下さい。最近はワイヤレス接続(Bluetooth)なんかができる端末もあります。
④録音機能
録音機能とは、CDを入れたら自動で録音される機能のことです。一昔前はカーナビ自体(ハードディスク)にCDを録音していましたが、現在はSDに録音する機能が主流です。僕はCDを入れ替えるのが面倒なので、録音機能欲しい。逆に録音できたら、iPhoneとかは接続しなくてもいいかなぁ、、
⑤ハンズフリー通話機能
これは運転中に電話がかかってきたときなど、Bluetoothを使ってスマホとカーナビを繋いで通話できる機能のことです。保険や営業ですぐ電話にでなければならない方や、車での移動時間が長い方に便利かもしれません。三重に帰る時電話しながら帰れるってわけか。
※車種専用モデル
中には車種専用モデルのカーナビもあります。こーゆうのです。
「社外品」のメーカーについては、一般的にはカロッツェリアとパナソニックが多いです。特にパナソニックのナビはとても使いやすいらしいです。画面サイズが大きなものや車種専用モデルならアルパインが多いです。
まとめ
長々と書いてしまいましたが、要は自分がカーナビの何を重視しているのか(どんな機能がほしいのか)を、自分の予算と合わせながら選ぶことが一番です。個人的にはパナソニックで、7インチ、フルセグ、録音とハンズフリー機能がついたナビがいいなぁと記事を書きながら思いました。待っててルミオン。