この記事で知ってほしいこと
- 自賠責保険は自動車、バイクで走行するためにみんなが入っている強制保険。
- 自賠責保険料は車検時に支払っていいます。
- 自賠責保険を含む自動車保険の大まかな仕組みについても学んで下さい。
自賠責保険って何ですか?
自動車保険は「自賠責保険」と「任意保険」に分けられます。
もともと人間は車がない時代を生きていました。そこから国全体として車を普及させるためには人々の安全を保障する必要があります。そこで、万が一のことがあった時、被害者を救済する制度が必要です。
そこで、それぞれの車ユーザーに強制的に保険に入らせ、事故があった際保険金が必ず支払われるようにする。
これが自賠責保険です。
つまり、事故が起こって人の命または身体が害された場合に政府から保険金が支払われるしくみになっているのです。
ちなみに上限が障害で120万、後遺障害で75~3000万(後遺障害に応じた等級による)、死亡で3000万となります。
保険料はいつ支払っているの?
自賠責保険というくらいですから当然保険料の支払いもあります。
一般的に皆さんが「車の保険」と呼んでいるものは任意保険と呼ばれるものです。任意保険の場合は保険の契約時に年払いか月払いにして自分で決めたり契約している保険代理店からいつ引き落としがあるなどと伝えられることが多いです。
一方、自賠責保険は強制保険と言われるくらいなので税金のように言われることもあります。税金の支払い日は政府や役所が決めるように自賠責保険も支払い日が決められています。
自賠責保険の支払いは車検を受ける時です。
つまり、皆さん何気なく「車検代」と呼んでいる費用の中に自賠責保険料も含まれているのです。
自賠責保険料を払わないと車検を受けられないので普通に車検を受けていれば支払いをしているということになります。
自賠責保険だけでは補いきれないことがほとんど!
ここでこう思った人もいるのではないでしょうか?
事故を起こしたら自賠責保険から保険料が出るなら任意保険の必要はないんじゃないのか?
自賠責保険は「被害者の生命または障害に対して保障する保険」です。加えて上限額が低いです。
事故が起きた時にはいろんなものが侵害されます。
相手の身体・生命
相手の物(車、建物、その他のいろんな物)
自分の身体・生命
自分の物(車・その他)
そもそも自賠責保険では物に対する保障はされませんし、事故時にもめ事が起これば場合によっては弁護士が必要になったりもしますし、車を修理する間の代車の費用がかかったりもします。
そのすべてを実費で出そうとするとかなりの金額になりますし、労力もかかります(弁護士を雇うお金がなければ自分でやるしかないですしね)
その辺りを保障してくれるのが任意保険と呼ばれるものになります。
任意保険の話はまた改めて記事にしますが、任意保険は大まかに分けてこんな感じになります。
これだけいろいろと分類しないといけないくらい、交通事故を起こすといろんな問題が起きるということですね。運転している皆さんはこれらのリスクを常に背負っているということを忘れないでくださいね!
今回はこの辺で!